社団法人 鶴岡地区医師会鶴岡市立 湯田川温泉リハビリテーション病院
リハビリテーション

365日リハビリテーションを提供し、
在宅復帰を目指したリハビリテーションを
積極的に行っています


 当院は急性期病院で治療後の患者さんを対象に、病状に応じたリハビリテーション、回復に向けた治療を提供しています。脳血管疾患や骨折などの患者さんの自宅退院や社会復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に提供する回復期病棟と、病気の長期化や重度の障害の患者さんに対して医療処置を提供する療養病棟があります。
 また、1年365日、土・日・祝日も平日と同じように毎日リハビリテーションを行っています。






 病棟では、訓練室で行っているリハビリテーションが生活の場で出来るようにするため、全員で行う立ち上がり訓練や看護計画に沿って個別に行う坐位や歩行、段差の跨ぎ訓練、更衣やトイレ訓練などを行っています。



患者さんの在宅復帰・社会復帰を目指して、
多職種が連携して総合的に支援します

 ポイント1 患者さんの状態・目標に合わせたリハビリテーションを提供

 患者さんやご家族の意志を尊重し、寄り添いながら、可能な限りその人らしい生活を送ることが出来るように一人一人の状態に合わせたリハビリテーションを提供します。医師や病棟スタッフ、リハビリスタッフ間で情報交換を密に行いながら、連携を図り、効果的なリハビリテーションを提供します。また、訓練室で行うリハビリテーションとは別に各病棟では下肢筋力強化と耐久性の向上に向け、立ち上がり訓練とラジオ体操を行っています。集団で行う事により、同じような立場にある仲間同士が回復を目指し取り組むことが出来ます。





病院敷地内での屋外移動訓練


広い敷地内の通路を使った自転車訓練


実際に食材を使った調理訓練

入浴シミュレーターを使った入浴訓練

 ポイント2 退院後の生活を見据えて、入院から退院までを多職種で支援します
       (カンファレンス、NST、在宅生活に向けた支援)

【カンファレンス】 ※より良い医療サービスを提供するための会議

 カンファレンスに患者さんやご家族の方に積極的に参加して頂き、情報を共有しながら、問題点・目標・具体的な訓練について話し合いを行い、主体的なリハビリが提供出来るように意志をくみ取り、多職種協働のもと退院支援に取り組んでいます。



 多職種協働のもと、より良い看護・リハビリテーションを目指して、リハビリテーションの目標や内容を話し合い、退院にむけた看護記録カンファレンス・認知症カンファレンスなどを行っています。


【NST(栄養サポートチーム)


 全ての患者さんに、身体状況や血液検査、ミールラウンド(多職種による食事場面の評価・観察)、口腔内などのの問題点、筋力低下の確認を踏まえ、日常のエネルギー消費量を詳しく設定し、患者さん一人ひとりに合わせた栄養量を把握し、入院から退院まで定期的に栄養評価を継続しています。

退院前・退院後自宅訪問、相談支援

 入院中に患者さんの自宅へ行き、その方に合った動きの練習や手すり等の福祉用具を提案し、退院後にも自宅で安全に生活できているかを確認するための自宅訪問を行い支援しています。また、各病棟に相談員を配置し、患者さん・ご家族に対する介護・医療・障害等の制度の紹介や経済的な問題などの各種相談に応じ、退院に向けて関係機関と連携しながら支援しています。



 ポイント3 リハビリテーションの一環として、様々なレクリエーションを実施

 各病棟では週1〜2回、「魚釣り」「すごろく」などレクリエーションを行っています。身体を動かし声を出すことでリフレッシュしています。また、患者さんが入院生活を少しでも楽しく過ごせるように、病院全体で季節ごとのレクリエーションを行っています。

 春:お花見会・お茶会 秋:体育文化祭
 夏:夏祭り 冬:クリスマス会

    
           


自動車運転シミュレーターを使用した
自動車運転再開に向けた取り組み

広い運転画面(34インチ3台)など、
実用性の高い自動車運転シミュレーター


 平成26年6月、平成29年3月に、道路交通法が一部改正され、脳卒中、脳挫傷、認知症など事故に繋がる可能性のある病気になった場合、医師が運転再開が可能かどうかを判断することが求められるようになりました。当院では、このための自動車運転の評価を行っています。当院入院中の患者さんやご家族が自動車運転再開をご希望の場合には、医師、リハビリテーションスタッフが必要な検査を施行し、安全な運転が可能かどうかの評価を行います。
 自動車運転シミュレーターの導入により、実際の運転に近い練習や評価が可能となりました。また、教習所での実車評価も行っています。その結果を踏まえ、医師及び担当スタッフが総合的に判断し、当院としての見解をお伝えしています。


  自動車運転シミュレーターの詳細について



理学療法 作業療法 言語聴覚療法



ひとつ前のページに戻る トップページに戻る
●ごあいさつ ●基本方針 ●病院案内 ●リハビリテーション
●病棟案内 ●デイケア室案内 ●地域医療連携室 ●入院・外来案内
●医師紹介 ●職種紹介 ●看護部紹介 ●リハビリテーション部紹介
●広報誌 しらさぎ ●職員募集 ●個人情報保護方針 ●日本医療機能評価機構認定
●クリニカルインディケーター ●交通アクセス ●リンク集